スグハは成長期で体も大きくなり、力もついてきて、動きもイチハに対抗して素早く、知恵も十分ついてきたので、いろんな訓練を進めていこうと思います。
フリスビーを取ってくるようになり、8の字走行ももう少しのところまで来ていますので、服従訓練の”後へ”を教えようと思います。
朝の散歩の後の庭での訓練がメインになりますが、室内の遊びの中で訓練をしていきます。
おやつを使ったり、使わなかったり、いろいろ試しながら訓練を進めたいと思います。
2019年 7月 1日(月)
今日も梅雨空が続き、午前中雨が降りましたが、お散歩の時間はまだ降っていなかったので、庭で訓練ができました。
ハーネスにリードを付けての訓練なので、首輪のようにはいかないかも知れませんが、上手くいかないようなら、首輪にしようと思います。
まだ”後へ”を理解していないので、ぎこちないのですが、このまま訓練を続けてみます。
それから動画で”待て”の練習を撮影してみたのですが、ブログに上手くはまりません。
ですので、Youtubeにアップしてそれをリンクしてみました。
動画 : 待ての練習
これからは動画も混ぜていこうと思います。
2019年 7月 2日(火)
今日は、月に一度の検診にペットクリニックへ行ってきました。
ひと月前に比べ、たいじゅうが1kg増え、丁度5kgになりました。ついでに、狂犬病のワクチンを打ってもらって、とりあえず、全てのワクチン接種は終わりました。
そして、フィラリアの薬をもらって帰ってきたのですが、待合室で待っている時、私の膝の上で粗相をしてくれやがりました。
まだ、本当に可愛い赤ちゃんのスグハです。
訓練も、つつがなく進んでいます。特にフリスビーにかなり興味を示していて、フリスビーで遊んでほしい時は、フリスビーの置いてあるバリケンに前足をかけて、フリスビーを見つめるのです。
そんな可愛い仕草をされると、ついつい遊んでしまいます。
これからが本当に楽しみです。
2019年 7月 3日(水)
今日は、久しぶりに雨の降らない一日でした。ですので、フルメニューで練習ができました。
”後へ”の練習も進んでいます。ただ、”後へ”で体の左側に付けて、”座れ”を命じると、”後へ”を掛けてもその場を動かない現象に直面しました。
”座れ”と”待て”が同一の命令と認識している可能性があります。
少しずつ命令のシチュエイションとバリエーションを増やしていかないと、間違って認識してしまう可能性があります。
服従訓練は難しいですね。
それと、フリスビーの練習を動画にしてみました。
スグハはフリスビーで遊ぶのが大好きなので、これからが楽しみです。
2019年 7月 4日(木)
今日は朝から大雨で、午前中ずっと降り続いていました。ただ、6時頃、お散歩の時間だけ雨がやみ、お散歩することが出来ました。凄くラッキーだったかも知れません。
スグハのフリスビーの練習ですが、飛んでいるフリスビーに飛びつくようになってきました。
今日は、もう少しで咥えられそうな感じでジャンプしていたので、空中キャッチをするのも時間の問題かも知れません。
なかなか賢いスグハですが、無駄吠えがひどいような気がします。
シェルティーは初めて買う犬種なので、その性質は分からないのですが、あまりにも酷いようなので、無駄吠えの躾をするべきかどうか悩んでいます。
まだ、赤ちゃんなので、仕方がないのかも知れませんが、シェルティーに詳し方がいれば、教えていただきたいと思います。
2019年 7月 5日(金)
今日は、新しい進歩がありました。
空中にあるフリスビーを初めてキャッチしました。しかも、ジャンプまでして。
子犬の順応の高さに驚かされています。これは、ますます楽しみになってきました。
”後へ”の練習も続けていますが、まだ、しっくり来ません。首輪にリードを付けてやる必要があるかも知れません。
室内でも練習してるので、動画を取りました。
少しずつですが、いろんな事が出来るようになってきました。
楽しみが広がります。
2019年 7月 6日(土)
スグハはフリスビーが大好きです。
フリスビーで遊べとせがみます。でも、最近は少しフリスビーで遊びすぎて、飽きるまでの時間が短くなっているようです。
少し、遊ぶ回数を減らした方が良いかも知れません。
今日も、1回キャッチに成功しました。どうも、ジャンプのタイミングは早すぎるようです。投げると同時にジャンプしちゃう感じですね。
もう少し、キャッチしやすい場所に投げる工夫をしたいと思います。
服従訓練も、順調に進んでいます。マテの時間も伸びてきました。
これはこれで、焦らず確実に練習していこうと思います。
2019年 7月 7日(日)
今日は1回もフリスビーをキャッチできませんでした。
そうは、思うようにならないのが現実なので、心を折らずに前を向いて進んでいきたいと思います。
今週は、服従訓練を始めることにしましたが、進歩を実感するにはほど遠い状況です。”待て”は完璧に覚えたので、良しとしましょう。
服従訓練の中で”待て”を使っていきますが、”後へ”を出来るようになってからではないと、応用が効きません。そこが悩みどころです。
一つのことを集中的にやるのか、いろいろな遊びのバリエーションを増やす過程で、必要な訓練を加えるのか考えていかなければなりません。
コメント