2022年8月の日記 2

イチハ

8月に入って天気の悪い日が続いています。

  気温が低く、過ごしやすいのはいいのですが、

  夏の太陽が恋しい気がしていると、

  今週から気温が上がり、酷暑の夏が戻ってきました。

  また、体力が削られる日々の始まりです。

 

2022年 8月 8日(月)

イチハ

今朝はくもり 気温26℃  日の出 4時52分

  散歩の時は曇っていたのに、朝食を摂ったら晴れてきました。

  今日も暑くなりそうです。

  それにしても、犬は元気だね。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

5章 庭づくりとお手入れ・メンテナンス

 子育てや生物を飼うのと同じように、庭の手入れをしないで維持することはできません。

 花木に水をやらなければならないし、雑草が生えれば抜かなければなりません。

 それが植物とのコミュニケーションの始まりです。

 実際に手を入れて、触れ合いながら成長を眺めていると、

 植物の個性や調子がわかるようになります。

 そして気づけば、楽しいと思うようになるはずです。

 

2022年 8月 9日(火)

イチハ

今朝は晴れ 気温27℃  日の出 4時53分

  久しぶりの青空と朝焼け雲、

  気温が高くて不快な空気ですが、

  青空が見えると、朝の散歩が楽しいですね。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

68・雑木の庭と樹木の選び方

 日本の植生・気候にあっていて、管理も比較的楽な雑木の庭が理想。

 樹形の美しさに細心の注意を払います。

樹木をを選ぶポイント

 1・樹形の良いもの

 2・枝先が柔らかいもの

 3・幹肌

 4・木の高さや葉張りなどのスケール感

 5・根鉢の大きさ

 6・花の色、花期

 7・現場環境にあった樹種

 8・木の健康状態

 9・生産地、育った環境

 10・成長の仕方、手入れ・メンテナンス方法

9の樹木がどんな環境で育ったかというのはとても大切です。

 木の性質や相性で、うまく育たないこともあります。

 この辺は経験を積まなければ分からないかも知れません。 

 

2022年 8月10日(水)

イチハ

今朝は晴れ 気温27℃  日の出 4時54分

  今日も朝から暑くて、身体が重いです。

  イチハの引張についていきません。

  犬は元気だよね。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

69・生産農家と材料探し

 生産農家さんの畑まで行って掘り出し物を探します。

 その場で購入もできますが、必ず仲介業者に介入してもらいます。

 造園家と生産農家、仲介業者、それぞれの役割があるのですね。

 樹木の生産農家さんはどんなところなのだろう?

 非常に興味深いですね。

 個人で購入することもできるのでしょうか?

 近くにないか探してみます。

 

2022年 8月11日(木)山の日

イチハ

今朝は晴れ 気温27℃  日の出 4時54分

  今日は山の日、

  そう言えばスグハが来てから山登りしてないな、

  コロナのせいもあるけど、

  涼しくなったら、低山でも歩いてみるかな。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

70・グランドカバーで熟成感を出す

 より自然の姿を再現するために、足元のグランドカバーが大事です。

 グランドカバーをつくり込むことで庭に「成熟感」を持たせるようにします。

 グランドカバーは様式にとらわれず、好きなものをどんどん植えて良いと思います。

グランドカバーは種類も多く、素人には迷いが生じますが、

 自然な感じなるように植えるのは難しいように思います。

 

2022年 8月12日(金)

イチハ

今朝は晴れ 気温27℃  日の出 4時55分

  南西の空がきれいな朝焼け雲に

  この後、雲が広がって虹も見えました。

  スペクタクルな朝の散歩で楽しかったです。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

71・根鉢の大きさには気をつけて

 根鉢は想像以上に大きくて深さもあります。

 根鉢は、樹種や幹の太さによって違いがあります。

 5m の一本立ちならば、深さ60cm 幅70cm 程度です。

 同じ高さでも、幹の太さに比例して、根鉢は大きくなります。

 株立の本数に比例しても大きくなります。

 根鉢の大きさをイメージできると、樹木を植えたいポイントに

 どれくらいのスペースを用意すれば良いのかが分かります。

 

2022年 8月13日(土)

イチハ

今朝は雨 気温27℃  日の出 4時56分

  台風8号の影響で、雨が降ったり止んだりの朝です。

  一瞬、朝焼けも見えましたが、

  写真を撮る前に曇ってしまいました。

  天気の変化が早いです。注意しましょう。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

72・土壌改良で木を健康に育てる

庭は排水が大事です。

 排水が悪く土壌に水が溜まると、根に悪い微生物が増えて、木の健康を阻害します。

 最近は、建築工事の際、再生砕石で土を埋め戻しています。

 砕石はアルカリ性が強く、根の成長を阻害するので、その場合は

 土をごっそり入れ替えます。

ここは、要注意ポイントかも知れません。

 綺麗な庭を作るには、排水を考えて土を入れ替えておく必要があるかも知れません。

 庭に土を入れて高くして、排水管をうめておくのがいいのかな?

 研究の余地がありそうです。

 

2022年 8月14日(日)

イチハ

今朝は晴れ 気温24℃  日の出 4時57分

  夜のうちに台風が通り過ぎて、青空が眩しい朝です。

  台風の名残の雲が流れていきます。

  静かなお盆になりそうです。

荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

73・景観を壊さないための地下支柱

 高木は根付くまで倒れる危険があるので、支柱を添える必要があります。

 一般的には、地上で鳥居型の支柱を取り付けますが、

 自然の姿が失われるので、支柱杭を地下に埋める方法を取ります。

 木の根鉢の外周に木杭を数本打ち込んで、お互いをロープで結び、

  根鉢を固定します。

確かに、あまり大きな木を植えるのは問題になるかも知れません。

 木は成長して、いずれ大きくなるので、最初は2m くらいに抑えておいた方が

 いいかも知れません。

 成長した後の、景観も考えて計画を立てなければなりませんね。

 

トップページに戻る

 

 

コメント