11月の最後の週は30日、1日だけです。
今週は、先週に引き続き iMac のその後について語っていきます。
それから、新しい天体望遠鏡とカメラのテストもしていこうと思います。
明日から12月。
急に寒くなって、空気も乾燥してきました。
流行り病も感染拡大しており、
何とも忙しない年の瀬になりそうです。
願わくは、我が愛犬ともども健康で新年が迎えられますように。
2020年11月30日(月)
今朝は快晴 気温1℃
今季一番の寒さでした。
昨夜、寒さの中、新しい天体望遠鏡と新しいカメラのテストをしました。
アンドロメダ星雲を撮ってみましたが、
カメラの操作が分からず、試行錯誤。
とりあえず、天体望遠鏡の焦点距離が合うようになり、
写真が撮れるようになりました。
出来れば、鏡筒をあと2cm伸ばしたいのですが、
iMac の修理代で、お財布がスカスカになってしまいました。
新しいパーツを買うのは少し先になりそうです。
そして、金曜日に修理に出した、iMac が日曜の夜に返ってきました。
今日は朝から、バックアップから復元してました。
しかし、ここでまたトラブル!
MacOS Catalina がインストールできません。
しょうがないので、バックアップから復元は諦めて、
クリーンインストールを試します。
しかし、ここでも MacOS Catalina のインストールができません。
また修理に出すしかないのか?
冷汗が背筋を冷やします。
ここで、あれこれいじっているうちに
MacOS Gig Sur をネットから引っ張て来てインストールを始めました。
MacOS Gig Sur のアップグレードでサポート送りになっただけに
少し緊張しましたが、
Catalina がインストールできない以上、
先に進むしかないわけで、
思い切って、Big Sur をインストールすることにしました。
結果は、あっけなくインストールできたのですが、
バックアップからの復元ができなくなってしまったので
一から環境を設定しています。
この作業がなかなか大変で、あと数日かかりそうです。
2020年12月 1日(火)
今朝は快晴 気温4℃
今日も奇麗な朝焼けでした。
今日から12月、今年も残り少なくなってきました。
いつもの年なら、賑やかで忙しない年の瀬ですが、
今年は、流行り病のため、どんな年末になる事でしょう。
ゆっくり、この一年を振り返って
少ない思い出の中にも、心に残るものが見つかるといいですね。
今日は一日、iMac の作業環境を整えていました。
その中で、また痛い出費にひれ伏しています。
MacOS Gig Sur に今まで使っていた VMware Fusion が対応してなくて、
最新版にアップグレードしなければなりませんでした。
¥8500ですが、巨額な修理代を出した後では
とどめの一撃になりかねません。
なんと世知がない年の瀬でしょう。
とにかく、環境設定は順調です。
後は、Synology Drive の共有せってと、
Thunderbird のメール設定くらいです。
それから、一つバグがあり、
MacOS アプリの「メモ」が起動しません。
iPhone でチラ見して対応しています。
この数年の、MacOS の進化が激しくて、
それに合わせて、トラブルも増えている感じです。
自分で対応できれば問題ないのですが、
MacOS のアップデート待ちの所があるので、
注意が必要ですね。
出来れば、安定してから OS のアップグレードはしたいものです。
2020年12月 2日(水)
今朝はくもり 気温6℃
今にも降ってきそうなそら模様です。
今日一日、太陽は見えそうにありません。
寒い一日になりそうです。
iMac の環境設定が終わり、
普段の生活が戻ってきました。
最新の Apple に振り回されてしまって、
経済的な、そして精神的なダメージを受けてしまいました。
やはり、流行を追うのはやめて
落ち着いた行動が必要ですね。
VMware Fusion のバージョンアップで、
今まで動かなかった、SharpCap が動くようになりました。
SharpCap は冷却CCDカメラを操作するソフトで、
Freeware としては、かなり高性能で多機能です。
操作方法は難しいのですが、
これから勉強して、なんとか使えるようにしたいです。
今日は天気が悪く、星は見えないと思いますので、
晴れる日を我慢強く待ちたいと思います。
2020年12月 3日(木)
今朝はくもり 気温7℃
今朝の日の出は6時35分
明るくなる時間が遅くなって、それに合わせ散歩の時間も遅れます。
つまり、朝の時間が忙しなくなる訳です。
ゆっくりコーヒーを嗜む時間が無くなってしまいました。
特に、今日のような暑い雲に覆われた日は
日の出の時間近くになっても、薄暗く、憂鬱な気持ちが込み上げます。
やはり、冬の朝は、スッキリ晴れてほしいですね。
iMac のリカバリーがやっと終わり、
日常が帰ってきました。
ただ一つだけバグがありました。
MacOS のメモアプリが起動しません。
不思議なことに、iPhone のメモアプリも使えなくなりました。
iCloud のリンクを一度切れば直るのかと思いましたが、
症状は回復せず、iCloud とは関係ないようです。
これは、アップデート待ちですね。
メモアプリは便利なアプリだったので、
早い復旧を願います。
2020年12月 4日(金)
今朝は快晴 気温3℃
3日ぶりの快晴で、朝焼けのグラデーションを楽しめました。
澄んだ青空が気持ちいい朝の散歩です。
気温も冬らしくなってきて、
凍れる季節が、すごそこに迫っています。
庭の楓の木も、色づいた葉を少し残すだけになりました。
長い冬の始まりです。
今日、天体望遠鏡の残りのパーツが届く予定です。
これで、全てのパーツが揃い、
いよいよ本格的に、天体写真を撮りたいと思います。
写真撮影のソフトの Sharp Cap の使い方をマスターすることから始めます。
英語ベースのソフトなので、分からないことが多く
あまり天体写真撮影はメジャーな分野でも無いので、
使い方の情報が、大変少なく、チュートリアル的なものが殆どで
これをなんとか会得するのが、目下の課題です。
実践を通しながら、少しずつでも、
いい写真が撮れるように頑張ってみます。
2020年12月 5日(土)
今朝はくもり 気温3℃
雨雲レーダーでは北と南に雨雲があり、
今にも降ってきそうな雲行きの暗い朝です。
気温も低く、朝の散歩が辛く感じる季節がやってきます。
午後2時の気温が7℃
一日、エアコンが必要な寒さです。
ZWO CCD Camera
の Windows 用のドライバが上手く機能しません。
仮装デスクトップの VMware Fusion 上の Windows の所為かもしれませんが
USB 接続ができません。
Mac には接続できているので、Windows のドライバに問題がありそうですが、
いろいろ試しても、上手くいきません。
よく思い出したら、最初の一回だけ接続できた気がします。
ドライバを入れ直せば上手くいくのでしょうか?
この問題が解決しないと、
SharpCap の撮影ソフトを動かすことができず、
楽しい写真が撮れません。
何とかしなければ!
2020年12月 6日(日)
今朝は快晴 気温1℃
今季一番の寒い朝です。
綺麗な朝焼けと、澄んだ青空。
冬らしい朝の散歩には、もう少し厚着が必要かもしれません。
本当に寒かった。
犬たちは寒さは感じないのだろうか?
元気が当たり前の、スグハとイチハが羨ましいですね。
今日は、月に一度のトリマーさんの日です。
サラサラになった、皮毛に触れる日でもあります。
もふもふの匂いを嗅ぐのが楽しみです。
ZWO CCD カメラが認識されない問題で、
新しい Windows 10 を購入する事にしました。
今まで使ってきた Windows 10 は Windows 7 のアップグレード版で
かなり、いろんな設定をいじつてきたので、
クリーンな Windows 10 をインストールする事にしました。
古い Windows 10 は VMware ファイルとして保存しておきます。
また使う機会があるか分かりませんが、
データは残しておこうと思います。
そして、新しくインストールした Windows 10 は
期待通りカメラを認識してくれて、
画像が PC 上で見えるか確認しました。
今夜は晴れそうなので、実際に試してみたいと思います。
あとは、撮影ソフトの SharpCap の操作を覚えるだけです。
コメント