NURO光を導入しました

ニューロ光

NURO光を導入した経緯

  我が家では、電話回線を2回線引いています。

  家用と仕事用です。

  今までは、家用の回線をソフトバンク光にして、

  仕事用の回線をアナログのまま使っていました。

  特段不便も感じることなく、なんの問題もありませんでした。

 

  ただ最近、

  NTTの代理店と表する会社から、セールス電話の攻勢を受けました。

  少しオーバーですが、毎日のように電話がかかってきます。

  受け答えも、面倒になってきて、

  ついに、デジタル化することにしました。

 

  光回線を引くことはプロバイダを決めることです。

  そこで、ずっと気になっていた、

 

  NURO光を導入することに決めました。

 

NURO光を選んだ理由

  ズバリ速度です。

  光回線は、NTTのバックボーンのフレッツを使います。

  このフレッツ、良い印象がありません。

  NTTのバックボーンには、電話で言う交換機の様なゲートがあります。

  このゲートでユーザー認証します。

  PPPoE接続と言うものです。

  ADSLの初期の頃、

  インターネットに接続するたびに認証を受けていたので、

  少しではありますが、時間がかかります。

  それ以前、ISDN で常時接続していたので、

  この、認証の時間がイライラ感がありました。

  今では、毎回、認証することはないのですが、

  この盲腸のようなシステムが、

  NTT回線のボトルネックになっているような気がしてならないのです。

  YahooBB が常時接族のADSL を始めた時に、

  一番に飛びついた口です。

 

  現在の光インターネット接続の殆どが、

  NTTのPPPoEを引きずっています。

  現在使っているソフトバンク光もPPPoE接続です。

  今は、常時接続で速度もそこそこ出ているので、

  全く問題はないのですが、

  新しく光回線を引くのであれば、

  PPPoEの柵から、解き放たれたいと思っていました。

 

  そこで、NURO光の出番です。

  ソニーのグループ会社のSo-net(ISP) が運営する通信サービスです。

  私が初めてインターネットに接続したプロバイダーが So-net です。

  1995年、Windows95 が世界を席巻した時

  インターネットブームが起こり、

  パソコン通信から、インターネットへ移行する大転換点でした。

  あれから15年

  再び、So-net のお世話になるときが来ました。

 

NURO光 申込みから開通まで

  2019年12月28日 申し込み

    NTTの代理店から、しつこくセールス電話をもらい、

    つい流れで、NURO光のホームページを見てしまいました。

    そこでキャンペーンが貼ってあって、

    今月末までにお申し込みの方限定!

    月額料金 1年間ずーっと 980円 79%OFF

    この広告で、締切間近とあって、

    ポチってしまった次第です。

    ただ、1月も同じキャンペーンをしてました(汗)。

 

 

    バーナーを貼りました。

    良かったら見てください。

 

  NURO光は開通までに2回の工事があります。

    So-net が行う屋内配線工事と

    NTTが行う屋外配線工事です。

    屋内工事をしてから屋外工事をする手順になっています。

    申込みと一緒に工事の予約を取ります。

    とりあえず、一番早い屋内工事の予約を取りました。

    一週間くらいして、

    NTTから屋外工事の予定の連絡がありました。

      屋内工事 1月17日

      屋外工事 1月24日

    に決まりました。

 

  工事日は、1月17日(金)

    午後2時過ぎ、業者がやって来て配管をチェック。

    築45年の老朽家屋では、現在のような配管はなく、

    難工事が予想されるので、翌週に延期になりました。

    45年の間に大きな改装もしているので、

    配線、配管は乱雑になっているのは分かっていたので、

    素直に進言を受け入れて、翌週を待つことにします。

    1月22日の午後に予定が入りました。

  2回めの工事、1月21日(火)

    工事を翌日に控えた、21日のお昼過ぎ、

    業者から電話が入り、

    午後の予定が空いたので、「これから工事をしたい」とのこと。

    私としては問題ないので、すぐにOKして、

    3時過ぎから工事が始まりました。

    工事は1時間半くらいかかり、

    とりあえず、屋内に光ケーブルを設置できました。

    今日の工事はここまで、

    明日朝、8時にモデムを設置に来るそうです。

 

ニューロ光

屋内の光ケーブル終端

 

ニューロ光

屋外の光ケーブル末端 大きい方のボックスです

 

  1月22日(水) モデムとルーターの設置完了!

    翌朝8時、時間どうりに業者が到着。

    15分程度で設置完了。

    ソフトバンク光のときは

    送られてきたモデムを、自分でモデムを設置したので、

    NURO光のサービスは、なかなか優秀です。

    機器を置く場所を指定するだけで、

    あとは見てるだけ、

    業者さんと雑談をしているうちに作業は終了。

    1月24日のNTTの工事を待つだけになりました。

 

ニューロ光

 

    右端の、黒くて大きいのがモデムです。

      光ケーブルが繋がっています。

    左端の白いボックスが電話専用のルーターです。

      モデムからLANケーブルで繋がります。

      現在の電話線のインとアウトの端子があり、

      このルーターを介して、アナログ電話が繋がっています。

      インターネットに繋がったら、

      アナログ電話線を外して、LANケーブルから

      電話のデータが流れてきます。

  これで屋内の準備は完了しました。

  屋外工事は終わり、インターネットに接続したら、

    モデムとルーターの電源を入れるだけです。

    上手くいくことを祈ることにします。

 

  1月24日(金) NTTの屋外工事の日です

    トラブル発生!!

    午後1時頃、NTTの工事の人が来ました。

    この人、電柱から光ケーブルを引っ張ってくる人で、

    地下の共同溝から光ケーブルを引き込む工事は出来ないようです。

 

    我が家は、交差点の角にあり、

    南側が共同溝になっていて、

    電話線はそちらから伸びています。

 

    東側の道沿いには電線が張られた、電柱が続いており、

    そこから、光ケーブルを引き込むつもりのようでした。

    そりらから、光ケーブルを伸ばすと、

    かなり長い距離が必要になり、

    難工事が予想されます。

 

    そこで、NTTの作業員いわく、

    「So-net の工事をやり直して、東側か北側に

     屋内に引き込むコネクタボックスを付けろ」

 

     それは、あまりにもひどい提案で、

     半分切れかかり、

 

     NTTの電話線(メタル線)の所から

     光ケーブルを繋げる工事をするのが

     NTTの仕事ではないのですか?

 

     作業員は会社と相談します・・・・

 

  結果的に、工事を最初からやり直すことになりました。

     ですので、工事の申請から始めなければならず、

     かなり時間がかかりそうです。

 

  ブログ的には、美味しいネタをもらったので、

     全然OKなのですが、

     今日、開通の予定だったので、

     ガッカリしたのは事実です。

 

という事で、この記事はまだまだ続きます。

 

2月17日(月)

  1月24日 NTTの屋外工事以来の投稿になります。

  今日、午前11時ころ

    NTTの工事業者がやって来て、

    地下の共同溝の工事をしていきました。

    多分、光ケーブルの分岐の工事と思われ、

    次の工事で、屋外の光ケーブルと屋内の光ケーブルを繋げば

    いよいよ、開通になると思われます。

 

NTT

  右端の黒いBOXが、今日の工事で付きました。

  地下から、黒い柱を通って、光ケーブルが来ています。

  このNTTの黒い箱と、その後ろにあるNURO光の白い箱が

  光ファイバーでつながれば、開通です。

 

  最後の工事は、

    NTTではなく、So-net から連絡があるみたいです。

  長かった、光回線導入の記事も

    クライマックスを迎えることになりそうです。

 

2020年3月9日(月)

NURO光が、ついに開通しました

 

 

トップページに戻る

 

 

コメント