物悲しい秋の夜に、暖かな飲み物と、一冊の本があれば
虫の声が聞こえなくなった、長い夜に
新たな楽しみを見出すことが出来ます。
物語の中に引き込まれる時間は
眠気が心地よく忍び寄って来るまで続きます。
2019年10月28日(月)
「読書の秋」を楽しもう
というタイトルを付けておいて、何なのですが、
私は読書が嫌いです。
本を読んでいると眠くなり、
気がつくと、読んだ内容を覚えていない
夢遊病気質のせいかも知れません。
特に小説は苦手です。すぐに眠くなる。
私が読む本は、ハウツー本とか技術書、専門書のたぐいが多いです。
何かを始めようとする時、とりあえず関連の本を2,3冊買います。
犬をペットにするときも、10冊くらいは買いました。
秋の夜長、そんな私のラノベとの出会いの話です。
私は買い物が嫌いです。面倒と考えています。
そんな私は、買い物は全て通販 Amazon がメインです。
当然、Amazon Prime にも入っています。
そんなAmazon Prime のサービスの一つにオーディオブックがあります。
Audible が始まった当時、月額1500円で
すべての本を聴くことが出来ました。
結構面白くて、あらゆるジャンルの本を聞きまくりました。
そこで出会ったのがライトノベル
「魔法少女育成計画」
会話を中心に展開していくラノベを
ひとりの声優さんが、何十人ものキャラクターの声色を使い分けて朗読してくれる
その斬新さに心惹かれてしまいました。
ライトノベルのジャンルは未踏だったこともあり
非常に興味をそそられる事になりました。
初めて現物の本として手にしたのは
丸山くがね著 「オーバーロード」
でした。
2019年10月29日(火)
「オーバーロード」
一冊500ページ近くある分厚い本が13巻
最新の14巻が2020年3月12日に出版予定です。
13冊本棚に並べると、かなりのボリュームになります。
物語は異世界転生物で、その凝った設定や、魅力的なキャラクターが
この小説の最大のセールスポイントですし、
じっくり読み込まないと、フラグの回収に気が付かないほどです。
実際、全巻を5回、読み返したくらいです。
オーバーロードを知ったのは
アニメの1話をたまたま見たときでした。
その不思議な世界観に興味を覚え、
気がついた時には、Amazonでポチっていました。
現在、Amazon Prime Audible でも
11巻まで出ています。
現在、Audible はコイン制になってしまい、
しかも、一巻が前編と後編に分かれていて、
全巻手に入れるには22コインが必要になります。
コインを使わない場合、一冊2100円かかります。
22冊揃えるためには46,200円の出費になります。
コインは1ヶ月1枚もらえます。
月、1500円の出費がありますが、返品が可能なので
一気に聞くことも出来ます。
でも、手元に残しておきたい作品なので気長に揃えることにしています。
今朝、散歩から帰ってくると、雨が降り出し、
庭での朝練は中止にしました。
雨は午後まで降り続き、夕方の散歩には行けないかも知れません。
最近の天候不順は、秋のイメージを変えてしまうかも知れませんね。
2019年10月30日(水)
「読書の秋」を楽しもう
本というものは、物理的に場所を取ります。
本棚に並べていっても、いつかは一杯になって、
床の上に積み重ねることになるし、
そして邪魔になれば、まとめられて古新聞と一緒に捨てられるのです。
凄く勿体ない、資源の無駄遣いをしていることに気づき、
いつの頃か、本を買わなくなっていました。
転機が訪れたのは、電子書籍の普及が始まった頃だと思います。
しかし、Kindle の端末を買うのにためらわれ、
Mac のアプリにKindleのソフトが出るまでは
電子書籍も魅力的なものに思えませんでした。
最近は、27インチのiMacで
画面全体に大きく表示して、
リクライニングチェアーに深々と座り、
文字を少し大きく表示して、寝っ転がるようにして読んでいます。
机の上に本を置いて読んでいると、腰が痛くなるし、
リクライングして本を読むと、腕が疲れるし、
そんな経験が懐かしい、今日このごろです。
今日も、大画面PCの前で、リクライニングして本を読んでいます。
眠くなったら、そのまま寝るみたいな読書が定着してしまいました。
動画や映画を見るときも、同じ様にリラックスして見ています。
時代とともに、読書のスタイルも変わっていくものですね。
2019年10月31日(木)
「読書の秋」を楽しもう
Amazon のオーディオブック Audible を始めて変わったのは
音楽を聞く機会が、少なくなったことです。
車で移動中も、散歩のときも、登山のときも、
iphone で音楽を聞いていたのですが、
Audible を始めてからは、音楽を聞く機会がなくなりました。
音楽を聞くのは、iMac の前でリラックスしたい時だけになってしまいました。
ドライブ中に音楽がないなんて考えられなかったのですが
ボリュームを大きくして音楽を鳴らすより
静かな雰囲気で、朗読を聞くほうが、リラックスでき
長距離ドライブでも、疲労が溜まらないような感じがします。
散歩のとき、イヤホンを付けていても、
外の音が聞きやすいので、
音楽よりも Audible を使うようになりました。
Audible でラノベを聴いていると
続きがどうしても気になって、Kindle で買ってしまうという
Amazon の巧妙な罠にハマってしまう事になります。
こうして
「無職転生」 「幼女戦記」 「盾の勇者の成り上がり」
がハードディスクの肥やしになっていきました。
アニメの続きが気になって
「魔法科高校の劣等生」
もパソコンの中に入ることになりました。
時代とともに読書のすライルも変わっていくようです。
便利で楽しい時代に生まれたことを
幸せに思わずに入られません。
2019年11月 1日(金)
今日は朝から快晴、一日いいお天気でした。
このまま夜も晴れの予報で、良い天体写真が取れそうです。
それから、スグハの定期検診でペットクリニックに行ってきました。
不妊手術から初めての検診だったのですが、
なんの問題もなく、定期検診も終了。
具合が悪くなったときに、ペットクリニックに行けば良いようです。
帰りにフィラリアの薬をもらってきました。
フィラリアの季節も、もうすぐ終わりです。
何事も、月日の流れるのは早いものですね。
「読書の秋」について書いているうちに
前に読んだラノベを読み返してみたくなりました。
秋の夜長と読書の相性は、凄く良いようです。
2019年11月 2日(土)
今日も快晴。
3日続けての晴天です。
気持ちのいい朝が続いているので、気分も上々。
ワンちゃんたちも上機嫌です。
庭の朝練も順調そのものです。
ただ、気温が8度。
今シーズン初めての一桁の温度になりました。
吐く息が、薄っすらと白くなります。
季節が巡って、冬の足音が、少しずつ忍び寄っているようです。
「読書の秋」も終わりかも知れませんね。
ここでカミングアウトします。
実はこの秋に、新しい本を一冊も読んでいませんでした。
いかにも読書を趣味にしているような記事を書いてしまいましたが、
読書は苦手です。
でも、せっかく「読書の秋」ですし
だいぶ前に買った「日本国紀」の続きを読むことにしましょう。
まだ、江戸時代までしか読んでなかったのです。
百田先生、ごめんなさい。
2019年11月 3日(日)文化の日
「読書の秋」をテーマにした一週間
だらだらと、思いついたことを書いてみました。
犬との生活は、規則正しいタスクの繰り返しです。
朝起きてから、寝るまで、毎日同じ時間に、同じ作業を繰り返していきます。
単純で、代わり映えしない日常になります。
気がつけば、犬の話もネタ切れになってしまい、
ただ単に、思いつきを話す記事になってしまいました。
毎日、日記をつけることが、どんなに大変なことか
初めて実感しました。
これからも、記事の内容が変わっていくかもしれませんが、
できるだけ毎日更新していこうと思ってます。
スグハとイチハとの日常をお楽しみください。
コメント