2020年12月の日記 1

イチハ

ついに今年も最後の月になりました。

  新型コロナウィルスの影響で、引きこもり生活をしていたせいか

  あっという間に一年が過ぎた感じです。

  残り1ヶ月、有意義に過ごすために、少し頑張ってみようと思ってます。

今月21日には、400年ぶりに、土星と木星が大接近します。

  文字通り大イベントなので、いろんな準備をして

  このイベントに備えたいと思います。

  少し出費が増えそうですが、世紀のイベントなので

  出来るだけ頑張ってみたいと思います。

  楽しみですね。

 

2020年12月 7日(月)

イチハ

今朝は快晴 気温2℃

  今日も素晴らしい朝焼けが見えました。

  かなり寒いので、筋肉が萎縮して、足首に違和感を覚えます。

  外出自粛で、引きこもり生活が染み付いて筋力が衰えてる感じです。

  昨夜、カメラのテストをしていたので、

  少し眠いからかもしれません。

新しい天体望遠鏡  SkyWatcher EVOSTAR72EDⅡ

新しいカメラ    ZWO ASI294MC Pro

天体望遠鏡

写真撮影ソフト  SharpCap

  かなり気温が低い中、上下ダウンの完全防寒で撮影しました

  まだ、SharpCap の使い方がよく分からないので、

  いろいろ試しながらの撮影でした。

  カメラは認識していても、何故かプレビュー画像が映らないトラブル。

  Windows を再起動したりしてどうにかクリア。

  原因はいまだに判りません。

  これにかなりの時間を取られ、足元から冷えていきます。

月

  とりあえず、一番明るい天体を一枚。

  エクスポージャー(露出)とゲインを調整しながら少し暗い天体を撮影

M42

  自動導入経緯台を使っているので、

  赤道儀のような長時間の露光はできず

  露出とゲインを細かく調整して撮影。

  更に暗い天体(クリスマスツリー星雲)を撮影してみましたが

  これは、全く星雲が写りませんでした。

  もう少し撮影のノウハウを勉強しないと

  いい写真は撮れそうにありません。

  今月21日の、土星と木星の大接近までには何とかしたいと思います。

 

2020年12月 8日(火)

イチハ

今朝も快晴 気温4℃

  今朝も気持ちよく晴れた青空が素晴らしい

  少し寒いので、快適な散歩とはいきませんが、

  朝の澄んだ空気をいっぱいに浴びるのは最高ですね。

土星と木星の超大接近イベント

  のために新しいガジェットを手に入れました。

Tele Vue

  2X バローレンズです。

  天体望遠鏡の焦点距離を2倍にします。

  SkyWatcher EVOSTAR72EDⅡ の焦点距離は 420mm なので、

  単純に 840mm に伸ばします。

  840mm だと、木星の模様や、土星の輪が映るのか分かりませんが、

  近日中に試してみて、ダメだったら

  3X バローレンズを手に入れるしか無いかもしれません。

  今年最後のイベントなので

  後先考えずに、前を向いて突っ走ろうと思っています。

  いい写真が撮れるように頑張ります。

 

トップページに戻る

 

コメント